
『Saf Gallery』×『DRiVe-X』 7/6(水)START
Saf Gallery
Art
Illuminated corridor interior design. 3D rendering.
YouTubeが1ヶ月で12万回再生!
5月末にオープンした銀座店は1ヶ月で約600名が試乗!
愛知県発のリアルドライビングシミュレーター「DRiVe-X」
ドライビングシミュレーターの開発・製造・販売を⾏う株式会社アイロック (本社: 愛知県名古屋市、代表取締役: 古賀琢⿇)は、スタイリッシュ&コンパクトでありながら、リアルなレーシングフィールを体感できる最新鋭のドライビングシミュレーター「DRiVe-X」を2022年1月に発売を開始しました。その後、「VS魂 グラデーション(フジテレビ系)」や「THE TIME(TBS系)」にて本商品が紹介されるなど、様々なメディア、SNSで注⽬を集めています。
7月6日(水)より、GINZA SIX 5F『Saf Gallery』を運営する一般財団法人 Synchro ART Foundationとのコラボレーションによって、期間限定オープンいたします。本商品の試乗や購⼊をしていただけます。
「DRiVe-X」の開発者であり、アメリカで絶大な人気を誇るモータースポーツNASCARに2022年シーズンもフル参戦中のドライバー古賀琢麻より本機の特徴をご紹介させていただきます。
「本機は、自宅で気軽に楽しく運転できて、しかもタタミ一畳分と超コンパクト。インテリアとして家に置いてもスタイリッシュでカッコいいシミュレーターをコンセプトに開発しました。
弊社はこれまで、自動車メーカーの研究開発用シミュレーターの販売をメインとしてきた会社です。その実績とプロドライバーとしての経験から、実車により近いフィーリングを再現した弊社オリジナルのモーションシステムには自信を持っております。
さらに、カラーリングをはじめ、ステアリングなどの各種パーツを自分好みにカスタマイズできることで、世界中の車で、世界中のコースを、自分好みのセッティングで、自分だけのオリジナルシミュレーターでドライブできます。
本機は、ご希望のオプションをオーダー頂いてから製作、配送となりますが、弊社のおすすめセットであれば「au pay マーケット」や「コストコオンライン」での購入も可能です。
今なら銀座で乗れます。ぜひ試乗いただき、驚きの世界を味わってみてください。」
「主宰者コメント」
当ギャラリーでは日本が世界に誇る様々なコンテンツを発表しています。自動車開発技術もその一つです。先人達の積み重ねてきた技術と、世界へ飛び出した日本人トップレーサーの感性が合わさった最高の機体、充実したレーシングライフが提供できる作品となっています。ぜひ体験してみてください。「レース×アート」また業界を超えた素敵な出逢いをお待ちしております。
SynchroArt Foundation 代表理事 坂本大地
一般財団法人SynchroArt Foundation ご入会・寄付はこちら
本期間中に主宰のSynchroArt Foundationへご入会いただいた方の会費は、アーティスト支援及び、支援を必要としている社会貢献活動へ充てられます。
「Saf Gallery」
アーティストやアート団体への出資を行い、国内外に巨大なアートマーケットを構築する「SynchroArt Foundation」(saf)の、多業界が交流できるギャラリーが、GINZA SIXに誕生。新時代を代表するアート作品の発表、海外ギャラリーとの連動企画、ブロックチェーンを活用した最新型マーケティングなどを行う。 日本文化の発信、及び他国との交流によるリアルタイムな世界文化の体験を共有。(7月末まではGINZA SIX内では「STUDIO Gallery:NOMA」表記)
「Saf Gallery」
〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 5F(旧 STUDIO Gallery:NOMA)
営業時間:10:30~20:30(定休日なし)
電話番号:03-6555-2989
一般財団法人 SynchroArt Foundation
Mail:contact@synchroart.or.jp
FAX:03-6701-7524
