
歩くためのウェア、ギアを提案するCaledoorの4Wayランブリングバッグ
BRITISH MADE
Lifestyle
歩く旅「Rambling(ランブリング)」をテーマにした歩くための快適なウェア、ギアを提案するブランド Caledoor(カレドアー)より、4Wayランブリングバッグに新色を含めた4カラーがラインナップされました。
最低限の道具がひとつにまとまるコンパクトバッグ
6021-1510 4wayランブリングバッグ 全4色 ¥34,100(税込)
コンパクトなサイズ感に多機能を備えた「4wayランブリングバッグ」は、カレドアーのアイコニックなアイテムの一つ。
ストラップの付け替えによってショルダーバッグ・チェストバッグ・ウエストポーチ・ポーチ単体の4つの使い方が楽しめます。
メッシュ素材のフロントポケットにはボトル、折りたたみ傘など、ガジェット類を入れるのに便利なサイズのサイドポケットやバックポケットも配備。見た目こそ小さなサイズのバッグですが、日常使いの必需品をこちら一つにまとめることができます。
フロントポケットはメッシュ素材のため、ボトルや濡れた折り畳み傘なども気兼ねなく収納できます。
ジップは止水仕様。ドライタッチのナイロン素材と相まって、急な雨にも対応。また、首部分のストラップには厚めのパッドを施し、特に疲れやすい首の負担を軽減してくれます。
英国的なブリックカラーなど今季はバリエーション豊かな展開
ブラック、オリーブの2カラーに加え、今季は新色としてブリック、ベージュの2色が登場。
ブリックはアクセントになるオレンジの色味で英国的な赤レンガの石畳を彷彿とさせ、サンドベージュはスモーキーカラーにも相性が良いなど汎用性の高いトレンドカラーです。
■ Caledoor:@caledoor
イギリスの詩人「William Wordsworth」が1850年に発表した ”Prelude”に収録されているウェールズへの旅の記憶を綴ったポエム”Tintern Abbey”は人々を歩く旅へと駆り出し、産業革命が起こると窮屈な都市部に住む人々は自然豊かで広大な土地の広がるカントリーサイドへの旅を求め、1930年代にはイギリス内で50万人もの歩く旅人が各地を巡りました。 カレドアーはイギリスで脈々と受け継がれてきた歩く旅、ランブリングを掘り下げ、現代の都市生活に馴染む “歩くことを楽しむための道具”を提案します。
Website https://caledoor.jp/
Instagramアカウント:@britishmade_ginza