
ファッションデザイナー 松尾加菜子による 新ブランド「KALNAM」のPOP UPフェア
銀座 蔦屋書店
Fashion
銀座 蔦屋書店は、イッセイミヤケのコレクションラインなどを手掛けたファッションデザイナー・松尾加菜子による新ブランドKALNAM(カルナム)のPOP UPを2023年9月1日(金)~9月30日(土)の期間に開催します。同ブランドにとって初の全ラインナップが揃ったPOP UPフェアとなります。
新ブランドKALNAM(カルナム)によるタロットカードをモチーフにした「CARDS」シリーズのアルミ製アクセサリーを初めて店頭にて販売します。8つの物語からなる本シリーズは、複数のパーツで構成されており、何通りもの組み合わせを楽しむことができます。
KALNAM(カルナム)は、多摩美術大学卒業後、ベルギー留学を経てイッセイミヤケのコレクションラインの企画などを手掛けるファッションデザイナー松尾加菜子が、アルミニウムの加工会社丸信金属工業と共に立ち上げたブランドです。ブランド名は、アルミニウムの元素記号「AL」、ゲール語で魂を意味する「ANAM」、デザイナーの頭文字「K」を組み合わせて名付けられました。無機質でありながらも軽く、柔軟なアルミニウムを、イマジネーション、職人の加工技術、手のぬくもりによって、美しい造形がまるでアート作品のようなアクセサリーを手掛けています。
「CARDS」シリーズの他に、書で表現された文字をかたどった「LETTERS」シリーズ、アルミニウムを使用した製品を製造する過程で生ずる金属の破片「スクラップ」を活かした「VINE」シリーズ、コーヒー粉末の色素でシャンパンゴールドに染められたアルミニウムを加工した「COFFEE」シリーズも合わせて全ラインナップ展開します。
日本ならではのモチーフやアルミニウムを活かした唯一無二のデザインは、存在感もありファッションのポイントにもなります。ぜひお気に入りのデザインを見つけてお楽しみください。
※参考商品
価格|両耳:¥16,500~¥18,700 (税込)
[「CARDS」シリーズ初めての店頭販売を実施]
I.〈BIRTH〉誕生、II.〈MOON〉月、III.〈PASSION〉情熱、IV.〈HOPE〉希望、V.〈CHANCE〉好機、VI.〈KISS〉キス、VII.〈SUN〉太陽、VIII.〈REBIRTH〉転生の8つの物語からなるシリーズです。
物語を象徴するカードと、組み合わせ次第で何通りもの組み合わせを楽しめるアクセサリーパーツが円形にアクリルケースに収められています。直感で選んだ一枚と対峙する時、自己の秘めた感覚へとアクセスできる、そんなタロットカードの魔力をモチーフにデザインされました。
III.〈PASSION〉情熱
燃える情熱を象徴する赤いハートと、それを守るように周りに配されたシャンパンゴールド。円弧で構成された、柔らかさとシャープさが共存するカッティングです。
価格|両耳:¥27,500 (税込)
〈PASSION〉情熱
VIII.〈REBIRTH〉転生
自己の確立=個性を表現するため、敢えて仕上がりに個体差の出るグラデーションに染め上げました。一つひとつのパーツを丁寧に手仕事で染めたデザインです。
価格|両耳:¥38,500 (税込)
〈REBIRTH〉転生
[ブランド紹介]
・KALNAM(カルナム)
ファッションデザイナー松尾加菜子とアルミニウムの加工会社 丸信金属工業によるアクセサリーブランド。
・松尾 加菜子(Designer)
東京生まれ。多摩美術大学生産デザイン学科テキスタイル専攻を卒業後、ベルギーのアントワープ王立芸術アカデミーにてファッションデザインを学ぶ。帰国後、株式会社イッセイミヤケのコレクションラインの企画を6年間つとめる。レディースウェアのデザインを中心に、アルミニウムや木、陶器など多様な素材を用いたアクセサリーの制作も手掛ける。2019年に独立し、フリーランスのデザイナーとして、ウェア・アクセサリー・プロダクトなど幅広い分野でデザインを手掛けている。
Instagram : @kalnam.tokyo
・丸信金属工業(Factory)
1947年、丸信金属工業は栃木県足利市に工場を構える。創業以来一貫してアルミ製品、特に家庭用品・空調製品の製造・販売を行っている。1976年、ALARTとして自社製品ブランドを確立。鍛錬した技術を持つ職人たちの絶え間ない努力と創意工夫で、アルミニウムの可能性を広げ続けている。
Instagram : @alart_marushin
[フェア詳細]
KALNAM POP UPフェア
会期:2023年9月1日(金)~9月30日(土)※終了⽇は変更になる場合があります。
時間:当店Webサイトをご確認ください。
会場:文具売り場
主催:銀座 蔦屋書店
お問い合わせ:03-3575-7755(営業時間内) / info.ginza@ccc.co.jp