
未来に繋ぐワイン『ドメーヌ・デ・テンゲイジ』
いまでや銀座
Food
キュートなエチケットで質の高いワインを醸す、ドメーヌ・デ・テンゲイジのワインが数量限定でニューリリースします。
【酸味の骨格が美しい ふくよかな甲州】
■ドメーヌ・デ・テンゲイジ「KOSHU2019 フレンチオーク熟成」白750ml 3,300円(税抜)
地区:山梨県韮崎市上ノ山地区 自社農園
葡萄:甲州
自社農園では初リリースとなる白ワイン。
甘みの強い系統と、酸が綺麗な系統の甲州を使用し、樽発酵・熟成させれています。
レモン、シトラスのような柑橘系の香り、酸の骨格が綺麗でミネラル感があり、魚介、鶏、豚肉など幅広く合わせていただけます。
この時期は鍋料理も合わせるのもお薦め。
【食に寄り添う酸味が心地よい冬に飲みたいロゼ】
■ドメーヌ・デ・テンゲイジ「マスカット・ベーリーA ロゼNV フレンチオーク熟成」ロゼ750ml 2,900円(税抜)
地区:山梨県韮崎市上ノ山地区 自社農園
葡萄:マスカット・ベーリーA
ドメーヌ・デ・テンゲイジのフラッグシップとなる、セニエ法で仕込んだロゼワインです。
MBAの果実味、ベーリー香にフレンチオークのバニラ香、ナッツの香りが合わさり、余韻の長いロゼワインです。
甲殻類、豚肉、鴨肉や酸味のあるお野菜、トマト料理などと合わせてもお楽しみいただけます。
*無濾過の為、瓶底にオリが沈殿しています。
お飲みになる前に暫く立てて、オリを下げてお召し上がりください。
【IMADEYA会員様限定 先行予約のご案内】
予約締切 12月16日(水)
*店頭の引渡開始は12月19日(土)を予定しております。
*引き渡し開始日はIMADEYAアプリにて改めてお知らせいたします。
*こちらの商品はオンラインストアでの販売は予定しておりません。
【予約方法】
グーグルフォームでの予約となります。
下記URLの予約専用ページから必要事項をご入力ください。
https://forms.gle/d39cL4GdDzbk33xW8
【未来につなぐ 『ほんまもん』のワイン】
山梨県北杜市明野町という大自然に囲まれた場所に、ワイナリーはあります。
ドメーヌ・デ・テンゲイジが目指すのは「上質であること」「環境に優しいこと」、そして「それを未来につないでいくこと」。
上質なワインづくりは、上質なブドウを育てることから始まります。
ブドウ博士のおばあちゃんから受け継いだ、隠れたブドウの名産地「韮崎上ノ山圃場」、荒れ果てていた耕作放棄地を一から開梱し、ブドウ畑に生まれ変わった「明野小笠原圃場」。
どちらも、伝統的な有機農法と最新の化学的進歩を組み合わせた「サステイナブル農法」に取り組んでいます。
美味しいワインを作れるのは、人の力だけではなく、太陽、水、土、さらには、圃場に訪れる小さな生き物たちも、ワインづくりを支えてくれる存在として考え、自然環境に負荷を与えず、大切にしたいと考えている造り手です。