
清水知道 日本画展 -色彩と平穏の日本風景- 2/4(木)~2/10(水) WATANABE Kota Solo Exhibition
Artglorieux GALLERY OF TOKYO
Gallery
祇園枝垂桜 15号P
湖水梅花富士 8号F
奥入瀬ノ秋 50号P
明け行く富士 10号P
生まれ育った祖国である日本の風土を描く日本画家・清水知道。師は父でもある清水規。
幼少期より日本画の画材に親しみ、父の制作の現場を身近で見てきました。
大学で本格的に絵を学びつつ、約8年を父の助手として修業し磨かれた感性は若手ながらも、どこか大家の風格があります。
富士山や浅間山、岩手山などを始めとして実際に野を行き山に登るというスタイルから描かれる作品はクオリティの高さもさることながら、親しみやすさも感じます。
今回の個展では、「色彩と平穏の日本風景」をサブタイトルとし、今の世の中だからこそ自分にできる事は何かと考えた作家の想いが込められています。
写真とは違う絵画の持つ質感や色彩感を通して、美しさ・安らぎを見る人に届けます。
自ら訪れた土地を“旅行記”として描いた作品の数々を是非ご高覧くださいませ。
<作家挨拶>
現在の世の中で作家に出来る事は写真とは違う絵画の持つ質感・色彩感を通して美しさ・安らぎを見る人に届ける事だと考えています。
昨今の状況の中、ご来場頂きありがとうございます。私の作品で少しでも見て頂いた方の心を明るく、幸福感に包めれば幸いです。
Seven years have passed since Kota Watanabe began his self-taught painting endeavors, and the artist will debut his accumulated works for the first time at this exhibition.
When depicting a subject, Watanabe leaves blank space throughout the composition in a manner often seen in traditional Japanese painting (Nihonga), and fills this with supplementary geometric-line patterns to convey multiple, complex thoughts and emotions together as one. In this way, he strives to express the inner truth of the painting’s subject, achieving a carefully calculated depth not encountered in standard realist works.
We hope you will come down and enjoy for yourself the highly original art of Kota Watanabe at his first solo exhibition.
フロア: 5F
イベント名: 清水知道 日本画展 -色彩と平穏の日本風景-
開催期間: 2021.02.04- 2021.02.10
終了しました
*最終日は午後6時閉場
2021.02.02 UP