
白糸酒造「田中六五 橘」のご紹介
いまでや銀座
Food
橘ケンチ(EXILE/EXILE THE SECOND)氏と日本酒界の気鋭酒蔵のひとつであり九州が誇る日本酒蔵、白糸酒造(福岡県)による今季第2弾にして2021年の幕開けを飾るコラボ日本酒『田中六五 橘(たなかろくじゅうごたちばな)』が登場です。
■橘ケンチ×白糸酒造コラボ酒「田中六五 橘」720ml
価格:3,500円(税抜) 福岡県/白糸酒造
純白のパッケージに美しい青がアクセントになっており、大切な人への贈り物としてもぴったりな佇まい。
ボトルには裏ラベルにQRコードが印刷されており、こちらを読み取ることで白糸酒造がどのような蔵であり、橘ケンチ氏がどんな想いで今作を手がけたかを紐解く期間限定のEXCLUSIVE MOVIEをご視聴いただけます。
昨年リリースされた『橘6513』と飲み比べをしながら、特別な映像を楽しむという贅沢な時間をお過ごしください。
【LDH JAPAN様の記事】より抜粋
2021年2月14日(日)と発売日が明かされた最新コラボ日本酒『田中六五 橘』は、昨年末12月24日(木)に販売が開始された現行の表現のひとつ=低アルコール酒『橘6513』と対となる作品であり、田中克典杜氏が蔵への帰還と同時に起ち上げた白糸酒造のアイデンティティを表す銘柄・田中六五をベースとしている。
「これからの当蔵の指針となる酒造りとなりました」(田中克典)との言葉通り、糸島の風土が育む個性と蔵の持つバックボーンは、注目の扁平精米を採用した上で今作にも見事に反映されており、しっかりと味わいとして落とし込まれた。
(中略)
【橘ケンチ(EXILE/EXILE THE SECOND)コメント】
「これまで日本酒に関する活動は、CLというLDHの視聴サービスやコラボ日本酒のリリース、雑誌連載などを中心に発信してきましたが、改めて独自の映像施策も企画したいと以前から思っていました。
『橘ケンチのSAKE JAPAN』としてYouTubeというプラットフォームから発することで、これまでとまた違ったメッセージを伝えることができるのではと期待しつつ、日本酒好きな方、日本酒にこれまで縁がなかった方にも楽しんでいただけるような内容にしていきたいと思います。また、今回の配信でも初披露したように、白糸酒造さんとの今季第2弾となるコラボ日本酒『田中六五 橘』の発売が決まりました。
扁平精米という特殊な方法を取り入れたおかげで、雑みが極度に少なくなめらかでシルキーなお酒に仕上がっています。昨年末に発表した対となる『橘6513』は低アルコールで1杯目から飲みやすいお酒ですが、途中から『田中六五 橘』に切り替えていただくと、より食事とのマリアージュを楽しんでいただけると思います。
そして前回同様、このボトルも裏ラベルに印刷されたQRコードを読み取ると、造りの様子や糸島の魅力が詰まった新たな映像を観ることができます。美味しいお酒であるということは自信を持っておすすめできますので、料理に合わせたり、大切な人との時間に飲んだり、映像も含め楽しみ方は多種多様。ぜひご自身なりの楽しみ方を探していただけると嬉しいです。」