
GINZA SIXではオープンから4年となる今春に向け、初の大規模リニューアルを準備してまいりました。
いよいよこの春より、新しい時代のラグジュアリーを提案するファッション&ライフスタイルブランドや高級フードショップなど、40以上の店舗が順次オープンいたします。ぜひご期待くださいませ。
NEW SHOP
-
2F
品質の高さと存在感あふれるデザイン、機能的な履き心地で世界中にファンを持つ「クレジュリー」。
1981年ロベルト・クレジュリーが創設したフランスのシューズブランド。女性の靴にメンズシューズのコンセプトを取り入れた革新的なデザイナーと称されました。2017年9月よりクリエイティブ・ディレクターに「メゾン マルジェラ」「クロエ」「バレンシアガ」など数々のメゾンでシューズを手掛けてきたダヴィッド・トゥルニエール・ボーシエルが就任し、フラットやウェッジソールなど伝統を重んじながら革新的なモノ作りで進化を続けています。
2/3(水) OPEN 日本初 -
2F
伝統的なハンドメイドにこだわり、技術と感性を駆使した独自のデザインが魅力。
イタリアで最も有名な靴づくり地区San Mauro Pascoliで生まれたこのブランドは、世代を超えて育まれた伝統・職人技・ノウハウを忠実に守っています。今日でも60以上の工程を経て、1つのクラシックパンプスが作られます。ジャンヴィト ロッシの靴は「エレガントさ」「官能性」「時代を超越したスタイル」への流行回帰を導きました。控えめでかつセクシーさを兼ね備える洗練されたデザインは、世界中の女性たちを魅了しています。
2/18(木) OPEN -
2F
ダンヒルの「今」を反映した期間限定のコンセプトストア。
各時代の流行をとらえ、伝統を重んじながらも時代に即した街へと常に変化をし続ける銀座とダンヒルが掲げる「伝統と革新」、「二面性」というブランドコンセプトが共鳴し合い、コンセプトストアをオープン。期間限定アイテムを始め、最新のランウェイルック、レディ トゥ ウェアも取り揃え、チーフ・クリエイティブ・オフィサーのマーク・ウェストン監修のもと、ロンドンのデザインチームが手掛けたダンヒルの「今」を反映したストアとなっています。
4/1(木) OPEN -
2F
ミクスは「世界に一つ」あなただけのジュエリーを、カジュアルにジェンダーレスにプロデュースします。
「Mx./ミクス」は「Mr.」でも「Ms.」でもないジェンダーレスの敬称。そんなミクスがつくるのは、男女を問わず着こなせるカジュアルでアーティスティックなジュエリー。人種や国境を超え、年齢や時間を超えて愛されるもの。そして、私だけの世界でたった一つのジュエリーをプロデュース、まるでポップアートを着こなす様な、そんな物づくりを創造できるプライベートラボ、それがミクス・ジュエルラボです。
4/7(水) OPEN -
2F
世界を魅了し続けるGUCCIの世界観に注目。
1921年にフィレンツェで創設されたグッチは、クリエイティビティとイノベーション、イタリア伝統のクラフツマンシップで高い評価を得ている世界有数のラグジュアリーブランドのひとつです。独創性豊かな表現が際立つ空間で、グッチのアイコニックなモチーフとコンテンポラリーなディテール、そして上質なマテリアルが融合した、比類なきウォッチ & ジュエリーを取り揃えます。
4/12(月) OPEN -
3F
フルラインナップ/国内最大級のアクセサリーバリエーション。
ザ・ロウは、GINZA SIX 3Fにこれまでにないボリュームでバッグやシューズのアクセサリー、新作のレディトゥウェア、ソフトアクセサリーを含めたフルラインナップを展開します。
3/3(水) OPEN -
3F
バッグから革小物までバリエーション豊富なレザーアイテムが一堂に会する。
最高品質のレザーを使用し、鞣しから成型まで全ての工程をイタリア国内で完結する真のメイドインイタリーを貫くセラピアン。熟練された職人たちによる細部にまでこだわりが行き渡ったアイテムたちは、これまでもミラノを中心に世界中で人気を博してきました。店内には、およそ1000種類の色鮮やかなレザーから構成される「モザイコウォール」が展示されるなど、まさにブランドの世界観を体感できます。
3/3(水) OPEN予定 日本最大級 -
3F
カリフォルニアを拠点にしたアメリカ発のファインジュエリーブランド。
ロサンジェルスを拠点としたアメリカのファインジュエリーハウスをベースに展開するライフスタイルのブランド。2005年当時フォトグラファーとしても活躍していたロバート・G・キースは、自らブランドクリエイティブディレクター就任、ホ―センブースを創立。彼自身ジュエリーデザインを正式に学んだ経験が無いにも関わらず、一つのスペシャルピースであるゴールドのトライリンクリングを制作。約10年前にデビューして以来、細部までこだわった職人の手によるハンドクラフトのリングやブレスレット、オープンリンクのチェーンが評判を呼び、革命的でありながら永遠のライフスタイルブランドとして世界中の雑誌に取り上げられている。
3/5(金) OPEN 日本最大級 -
3F
「PATOU」の世界観を堪能できるショップがGINZA SIXに初登場。
1914年に誕生し、世界中の女性を魅了したパリのブランド“ジャン・パトゥ”が“パトゥ”として新たに甦りました。「ジャン・パトゥ〜眠れる森の美女」の目を覚まさせたのは数々の人気メゾンで経験を重ねた才能溢れるフランス人人気デザイナー ギョーム・アンリ。フレンチシックな美しいコレクションをどうぞご覧ください。
3/6(土) OPEN -
3F
1994年 自身のコレクション「Rick Owens」をロサンゼルスでスタートする。2002年 AWにNYコレクションデビューし、2003年 AWからパリコレクションに活動の場を移しました。2006年 Pitti Immagine Uomoにてゲストデザイナーに選ばれ、初のメンズランウエイショーを発表。その後数々の賞を受賞し、2019年 CFDA(アメリカファッション協会)よりMen’s Wear Designer of the year受賞。現在はウエアの他に、家具やジェエリー等のデザインも手掛けています。
3/27(土) OPEN予定 -
3F
自分を知る美しさに出会う。
緻密に組まれた可能性をくぐり、模索し真意に触れるひととき。アーチを通った先は、アイデンティティーを育むホーム。ジュリアン・べデルへ影響を与えた、最も重要な場所。それは、彼自身が育った南米の家であった。Fueguia 1833という家をくぐることは、自らのアイデンティティーに気付きという体験を導くということ。本来持っている未だ見ぬ自身を模索する特別なひと時を過ごすための家をイメージしました。
4/9(金) OPEN 日本最大級・銀座エリア初 -
3F
ヴァージル・アブローが巧みにリアリティーを切り取り、“現在”のカルチャーやビジョンを発信。
2013年設立。Off-White™[オフホワイト]とはブラックとホワイトの間のグレーエリアを定義しているというコンセプトの元、メンズ・レディースコレクションに加え、オブジェクト、ファニチャー、印刷物を手掛け、“現在”のカルチャーやビジョンを発信している。クリエイティブディレクターのヴァージル・アブローはプロポーションやユニークな素材使い、グラフィックデザインなどで遊びを効かせたデザインを通してアイデンティティーを持った洋服に、クリエイティブな手法でストーリーを埋め込んだコレクションを作っています。
4月中旬 OPEN予定 -
4F
ラグジュアリーでありながらナチュラルでリラックス感のあるヨーロッパの“モダンスタイル”を表現したレディス&メンズのライフスタイルショップ。
ラグジュアリーでありながらナチュラルでリラックス感のあるヨーロッパの“モダン スタイル”を表現したライフスタイルショップ。イタリアを中心にヨーロッパから厳選したウェアからシューズ、アクセサリー、生活雑貨まで高品質でコンフォータブルなレディス&メンズの製品を幅広くラインナップしています。
2/26(金) OPEN 移転・リニューアル -
4F
インドの職人技をモダンに取り入れた〈ne Quittez pas〉のライフスタイルショップ「パサンド(Pasand)」は、あなたの“お気に入り”にきっと出会える空間。
インドの職人技とモダンなデザインを融合した〈ne Quittez pas〉がキュレーションするライフスタイルショップ「パサンド」。ヒンディー語で“お気に入り”を意味するショップには、〈ne Quittez pas〉のウェアを中心に、インドの王妃が愛した伝統的なジュエリーをモダンにリデザインした〈UPALA〉のジュエリー、インド各地からセレクトしたライフスタイル雑貨など、幅広いアイテムがラインナップ。あなたの“お気に入り”に、きっと出会える空間です。
2/26(金) OPEN 銀座エリア初 -
4F
銀座エリア初出店、デザイナー レム・D・コールハースが手がける新しいストアコンセプトの「UNITED NUDE」直営店。
オランダ人の建築家でもあるデザイナー レム・D・コールハースが手がける、国内4店舗目の「UNITED NUDE」直営店。建築家ならではの発想で作るデザインのシューズがモデル・カラーのバリエーションを豊富に取り揃えている新コンセプトショップ。
3/7(日) OPEN 銀座エリア初 -
4F
美しく暮らす大人の女性のためのワードローブ。選ばれた人達のライフワークに寄り添う服をプロデュース。
外観の「美」、感触の「美」、着心地の「美」、調和の「美」、幸福の「美」。5つの感性を追及し、選ばれた人達のライフワークに寄り添う服をプロデュースします。国内外の良質な素材にこだわり、日本の縫製技術を生かした物作りと衣料品廃棄ゼロへの取り組みを行い、また支援団体を通じてシングルマザーや子供たちに衣料支援や教育の支援を行うなど、服をまとうことの価値を高める活動を行っています。
Coming Soon 銀座エリア初 -
5F
フランス・パリのオペラ座が唯一認めた世界最高峰の”音”を。贅沢な時間の流れるブティック内で優雅に体験。
フランス・パリのオペラ座に認められ、数々のアワードを受賞し、常に最新かつ最高峰の音響体験を追い続けるDEVIALET。そのクオリティーから海外の著名アーティストのファンも多い。デビアレブティックでは各種イベントを開催。「聴く」から「体感する」経験を。専門知識を持つコンシェルジュが一歩先のライフスタイルを提案します。
4月中旬 OPEN 世界最大級 -
B1F
「花に秘められた生命力と香りを身にまとい、甘美な幸せを感じて欲しい。」と願う、新たなラインナップが仲間入り。
女の子の気持ちを高揚させてくれる魔法の言葉「パーティ」をコンセプトに、なんでもない日常でも大切な人に贈りものをしたくなるような、ギフトにぴったりのアイテムを集めました。さらに「Flora Notice JILL STUART」が仲間入り。「花に秘められた生命力と香りを身にまとい、甘美な幸せを感じて欲しい。」というその願いは、もうひとつのジルスチュアートのストーリーとなり、センシュアルな魅力を咲かせます。
1/30(土) OPEN リニューアル -
B1F
BORN to be NATURAL
ありのままの自分を、もっと美しく。「ありのままが美しい」あなたにそう感じていただけるように。私たちは、肌への 思いやりと最先端の技術を尽くしています。足すよりも、引き出す。飾るよりも、磨く。美しさの源は、あなたの中にあると確信しているから。
2/19(金) OPEN -
B1F
美容ローラーをはじめとする革新的な美容機器とコスメを取りそろえ、トータルビューティーをお届け。
ReFaは、「美容を開放する。」というビジョンのもと、既存の枠にとらわれない新しい美容習慣を提案するブランドです。時間も場所も、性別さえも超えたまだ見ぬ美容の喜びを見つけだし、可能性を広げていきます。美容機器と化粧品の技術を組み合わせる”UNITED BEAUTY"の概念から生まれたアイテムを中心に、その人が本来持つ生命力にあふれるいきいきとした美しさを引き出すような商品を展開しています。
2/26(金) OPEN 移転・リニューアル -
B1F
「アジアの美を日本から世界へ発信する」そんな想いを込めた社名から生まれたスキンケアブランド。
GINZA SIX店では、エステから誕生した目もとケアシリーズ「アクシージア ビューティーアイズ」を中心とするラインナップを展開。店頭でのタッチ&トライベースのカウンセリング販売に加え、目もとケア美顔器と化粧品による「目もとケア・デモンストレーション」を提供します。
3/22(月) OPEN 日本初 -
B1F
フランス・パリ生まれの老舗エステティックブランド。
〈マリコール〉はエステティック発祥の地フランスにおけるエステ市場にて売上No.1※のシェアを誇るブランド。革新的マシーンとフランス式ハンドテクニックの融合によるエステティックの概念を超える〈マリコール〉独自のコースをご用意。GINZA SIX店内にあるエステルームは全て個室でプライベート空間を重視し、心身ともにリラックスしながら本場フランスのエステティックをご堪能いただけます。
4/1(木) OPEN 銀座エリア初
※グループ会社売上高含 -
B1F
古代ギリシャから伝わる絶対的な美の黄金比率「1:1.6」でかなえる どこから見てもとびきり美しく繊細な目元へ。
新しい時代へ向けた「Vitae〜生きる力〜」大人の女性のビューティーコンセプトサロン。熟練のアイデザイナーが、目の形、顔立ち、年齢をはじめ、メイクや髪型、そしてライフスタイルも含めて1人ひとりの潜在美を引き出すカウセンリングを提案。育毛と地まつげの健康を第一に考えたベストな施術で、一生続けられるマツエクをかなえます。仕上がりは、地まつげの延長のようにとびきり美しく繊細で自信に満ちたお目もとに。
4月中旬 OPEN予定 銀座エリア初 -
B1F
イタリアンエレガンスを象徴する、フレグランスだけに留まらないライフスタイルブランド。
1916年、イタリアのパルマの小さな工房でオーデコロン「コロニア」が誕生。厳選された香料とすべてイタリアの職人のハンドメイドで作られた真のクラフトマンシップによる確かな品質が特徴。日本初となるブティックで、フレグランスのブランドに留まらない、独自の洗練を極めたライフスタイルをご体感ください。
4/12(月) OPEN 日本初・日本最大級 -
B1F
ゲランの全てが体験できる日本初の“アルティメート ブティック”。
La Boutique Guerlainは、ゲランの全てが体現されているブティック。他店舗では手に入らない製品ラインナップや限定・先行製品を取り揃えており、刻印サービス、ギフトサービス、各種コンサルテーションなどサービス面も充実。様々なライフスタイルに合わせた提案やサービスをご体験いただける店舗です。
4/12(月) OPEN 日本初・日本最大級 -
B2F
上質でバリエーション豊かなチョコレートが楽しめる、イギリスのカカオブランド。
ホテルショコラは、イギリス国内に120以上の店舗と、チョコレートスクールを展開するカカオブランドです。カリブ海セントルシア島に1745年から続くカカオ農園を所有しエシカルなカカオ栽培のほか、エコホテルとレストランも経営。上質なカカオを使ったバリエーション豊かなチョコレートに加え、テイクアウトできるショコラドリンクやアイスクリームなどのカフェメニューも展開。カカオの新しいライフスタイルをご提案するショップです。
2020/12/24(木) OPEN 銀座エリア初 -
B2F
創業明治元年、餅菓子一筋150年余。銅釜直火炊きわらび餅とmochiスイーツが絶品。
創業明治元年の大阪芭蕉堂が銀座エリア初出店。餅菓子一筋150年余の老舗が創り出すわらび餅は、一口食べた瞬間に思わず笑顔が溢れる珠玉の一品。丹波黒豆きな粉をたっぷりまぶしていただく本造りわらび餅はプルプルとして口どけなめらかな食感。GINZA SIX店では切りたてのわらび餅の他、わらび餅饅頭、いちご大福など、季節毎に登場するmochiスウィーツが楽しめます。GINZA SIXから150年余の伝承の和菓子文化を世界に発信します。
2/1(月) OPEN 銀座エリア初・リニューアル -
B2F
京都発、オーガニックナッツ・グラノーラ専門店。カラダの内側から"キレイ"を目指し、素材を厳選。
LOVE ORGANIC!有機素材にこだわるオーガニックナッツ・グラノーラ専門店。ナッツやグラノーラを健康食品・美容食品と考え、カラダの内側からキレイに元気になるために、一つひとつの食材を厳選しています。看板商品の「京都ナッツ」は、アーモンドなどの有機ナッツと、京都の老舗が取り扱う素材を組み合わせて「旨さの競演」が実現。京都の味とオーガニックナッツがひとつになった商品をお楽しみください。
2/11(木・祝) OPEN 都内初 -
B2F
日本の伝統的文化である和菓子。その中でも栗和菓子を探求した職人により「栗きんとん」などの和菓子を作り上げました。
「恵那栗工房 良平堂」は1946年より食材の自然の味を実感できる和菓子を作ってきました。その手法は職人の手作業によるもの。手作業で作るからこそ、味覚で味を感じ、風味で季節を感じる等、多くのお客様に自然の味を実感いただける和菓子をご提供しています。看板商品の「栗きんとん」や贈答用として人気の「栗福柿」がおすすめです。
3/3(水) OPEN予定 都内初・移転・リニューアル -
B2F
日本有数のマカロンカフェ店が、銀座に登場。
マカロンとドリンクをかけ合わせたデザートカフェ。約14種類以上のマカロンを販売し、各シーズンごとに多彩なメニューが登場します。マカプレッソでは、一番人気のミニマカロンをのせたフラペチーノ飲料の他、マカロンと飲み物を同時に楽しめる様々なドリンクもご用意しております。
4/16(金) OPEN 銀座エリア初 -
B2F
東京・自由が丘にて、フカヒレ料理とらーめんを2本柱とする蔭山樓の、フカヒレを主体とした新業態。
「蔭山樓」は東京・自由が丘に本店を構える蔭山健一シェフが手掛ける、フカヒレ料理とらーめんを2本柱にするお店です。「足を運んでいただくためにも、記憶に残る味を提供したい」と、常に美味しさを追求し続けています。GINZA SIX店は「フカヒレ」を主とした蔭山樓初の店舗に。お食事やお弁当もご堪能ください。
4/20(火) OPEN 銀座エリア初 -
B2F
医食同源・唯一無二をコンセプトにパンの常識を覆し、新しいパンの世界と美味しさの融合をお届け。
低温長時間発酵のパイオニアである志賀勝栄のつくるパンを中心に、ワインや発酵菓子など、<美味しさと健康>をキーワードに世界中の美味しいをセレクトしてお届けします。
4/27(火) OPEN 銀座エリア初 -
B2F
世界を魅了するパティシエ・ショコラティエ「アルノー・ラエール」のパティスリー。
グランシェフのアルノー・ラエールは、最高の栄誉であるM.O.FやC.C.Cにも選出された、世界が認めるパティシエ・ショコラティエ。素材そのものの良さを最大限に生かす「彩り」豊かな作風が特徴です。「一口の感動」は、一度味わうと忘れられないと、世界中の人々を魅了し続けています。華やかな生菓子をはじめ、手土産にも喜ばれる焼菓子やショコラのギフトなどもご用意します。
4/29(木・祝) OPEN予定 銀座エリア初 -
B2F
フルーツ本来の味を引き立てる白餡と求肥の黄金比にこだわった、フルーツ大福の専門店。
市場から直送される季節のフルーツを、素材の味を生かした甘さ控えめの白餡と、高級羽二重粉を使用した上品な求肥で手包みしたフルーツ大福を販売。ご購入の方にはオリジナルの「餅切り糸」をお付けしております。自らカットすることで現れる、綺麗な断面をお楽しみください。大切な人への贈り物に、自分へのご褒美に、フルーツ大福で素敵な時間をお過ごしくださいませ。
4/29(木・祝) OPEN予定 -
B2F
ウイスキービギナーから愛好家まで喜んでいただける品ぞろえ。
日本を中心に蒸留所を駆け回り、各地の貴重なウイスキーを走り回り集めているウイスキーマニアのJule(象徴キャラクター)。その膨大なコレクションの一部を お客様にお分けし、ウイスキーの魅力をご紹介いたします。テイスティングゾーンもあり、購入する前に試飲していただくことも可能です。
4/29(木・祝) OPEN予定 -
B2F
ここにしかない 森の恵みを さぁ、召し上がれ。
森に吹く風や香り、季節の恵みの果物や木の実森の中には人々を癒すチカラが溢れています。そんな森のめぐみを洋菓子を通じてお届けしたいという、想いを込めてパティシエが一つ一つ丁寧に作り上げる焼菓子やコンフィチュールたち。銀色の樹が広がる深く青い森の中で二人のリスのパティシエが世界中の知恵を集めて作り上げる贅沢な洋菓子をぜひお召し上がりください。
4/29(木・祝) OPEN予定 都内初・リニューアル -
B2F
「オーガニックを日常に」をテーマに品揃えした、パリ発のオーガニックライフスタイル・スーパーマーケット。
“新鮮な生鮮食品”と“日常使いできる品揃え”が人気で、ヨーロッパ各地で140店舗以上展開しています。店内には有機野菜をはじめ、話題の植物性ミルク“イソラビオ” などの直輸入商品のほか、ドライフルーツやナッツ、グラノーラなど人気の量り売りコーナーも充実しています。まるでパリにいるかのような楽しいお買い物体験を。
4/29(木・祝) OPEN予定 銀座エリア初
期間限定ショップ
-
3F
2009年にオードリ―・マクローリンにより、ロサンゼルスで誕生したシャツブランド。
古いイタリアの生地見本に出逢ったことをきっかけに、140年以上の歴史があるイタリア老舗生地メーカーの生地を使ってシャツ作りをスタート。上質な素材に洗いをかけることで生まれる着心地の良さや、工学を学んでいたデザイナーならではの視点で人間の構造や動きを考察し生まれた独自の美シルエット、色柄のバリエーションの豊富さに定評があり、アイロン要らずで洗いざらしのまま着られる扱いやすさが新たな定番シャツとして話題に。今回期間限定ショップを記念して、クローバー刺繍の別注シャツを数量限定で販売いたします。
期間:4/1(木)~7月末 予定 -
4F
LA発、リュクスなライフスタイルブランド「Vince」が銀座に登場。
Vinceは2002年にLAで設立。リュクスなファブリケーションと革新的な技術を駆使しエフォートレスかつ機能的でありながら洗練されたデザインを共存させたコレクションはニュートラルで着る人の魅力を最大限に引き出します。極上の肌触りのカシミアや着心地の良いコットン、流麗で美しいシルクは、ヴィンスの代名詞的な素材として知られており、日本のみならず世界中で愛されるグローバルブランドへと進化しています。
期間:3/3(水)~ 予定 都内最大級 -
B1F
人々が暮らしに願う安心・衛生・環境を、美しさとテクノロジーで革新し続け、今までにない歓びをお届け。
コロナ禍の中、安心・安全に普段の生活がおくれるよう開発した除菌型スプレー・e-3Xをメインとした衛生商品の専門店。@LIFEブランドでの店舗出店は、GINZA SIXでの展開が初。e-3Xだけでなく消毒ジェルなども販売します。
期間:3/10(水)~7月末 予定
※掲載内容は変更になる場合がございます。
※2/22(月)時点の情報です。更新情報は、随時お知らせいたします。
※画像はイメージです。