INDEX
-
Interview銀座にまつわる人々と考える明日Views from Ginza
-
Restaurantsギルティフリーなソロ飲みにトライ!Drinking Solo Guilt-Free
-
Fashionヴィンテージの目利きが選ぶ逸品What is the Future of Vintage?
-
Beautyいまの私。パーソナルな美しさIndividual, Personal, Universal
-
Fashion工芸の次なる時代へDiversifying Tradition
-
Fashionショッピングで変える私たちの新しい未来The Future Is Up to You
-
New OpenGINZA SIXとありたい未来Together with GINZA SIX
-
Fashionファッションと百貨店をめぐるサステナブルな取り組みInternational Sustainability
-
Column一冊に寄せてEditor’s Letter
FEATURED

Interview
- Views from Ginza
銀座にまつわる人々と考える明日 - はじめてサステナブルをテーマに掲げてGINZA SIX magazineがお届けする一冊。巻頭では様々なかたちで銀座に関わりを持つ3人に、先駆的な活動から、今後の街、持続可能なあり方についてインタビュー。その私たちへの提言を心に刻みたい。

Restaurants
- Drinking Solo Guilt-Free
ギルティフリーなソロ飲みにトライ! - 美味なる液体とはなんと罪深きものか…。いえいえ、そんな時代はもう終わり! 美味しく楽しく飲むことが、世の中に役立つことだっていっぱいある。その味わいに感動したら、背景にも耳を傾けてみよう。GINZA SIXにはふらりと気楽なソロ飲みにも嬉しい、心地よい特等席が待っている。いつでも特別な一杯をどうぞ。

Fashion
- What is the Future of Vintage?
ヴィンテージの目利きが選ぶ逸品 - ファッショントレンドの移り変わりがますます目覚ましいなか、10年後、いや、50年後にも価値が失われることがないアーカイブとは? 4つの実力派ヴィンテージショップが言葉を通して継承する永遠のマスターピース。

Beauty
- Individual, Personal, Universal
いまの私。パーソナルな美しさ - 個を後押しするビューティこそが普遍的な美しさをつくる。ここではビューティライターとして支持を集めるAYANAさんが3様の表現者の今をヒアリングし、セレクトした各々の支えとなるGINZA SIXのアイテムを、エッセイとともにご紹介。

Fashion
- Diversifying Tradition
工芸の次なる時代へ - 染めの工房として、三代にわたりアーティーなキモノを提案してきた三才。同社によるGINZA SIX 4Fの「JOTARO SAITO」が見据えるのは、工芸をルーツに、日常を楽しむ装いとしてのキモノだ。ブランドを牽引する斉藤上太郎さんの言葉とともにものづくりの真髄に迫る。

Fashion
- The Future Is Up to You
ショッピングで変える私たちの新しい未来 - “善因善果”とは、良い行いは必ず良い結果を生み出すという仏教由来の言葉。自分のチョイスが未来への果報となるのなら、こんなに素敵なことはない。

New Open
- Together with GINZA SIX
GINZA SIXとありたい未来 - 2023年に入り、GINZA SIXに様々な角度から新しい風をもたらすブランドのストアが続々と誕生。銀座という発信地を得て、ここからさらに歩みを進めるブランドのキーパーソンが展望する未来とは? その力強いアナウンスを一冊のラストに。

Fashion
- International Sustainability
ファッションと百貨店をめぐるサステナブルな取り組み - 世界各国で深度を増すファッションと百貨店をめぐるサステナブルな取り組み。特に果敢なアクションを実践するロンドン・パリ・ソウルの速報からも学びを。

Column
- Editor’s Letter
一冊に寄せて - 『GINZA SIX magazine』は、定期刊行化から5年目を迎えることができました。関係者の方々や読者のみなさんには感謝を申し上げたい一方で、地球環境の危機に対していよいよアクションを起こしていこうというGINZA SIXから今号のお題として真正面から差し出されたのは、「サステナブル」でした。GINZA SIX magazine 編集長、岡田有加によるエディターズノート。
INDEX
-
Interview銀座にまつわる人々と考える明日Views from Ginza
-
Restaurantsギルティフリーなソロ飲みにトライ!Drinking Solo Guilt-Free
-
Fashionヴィンテージの目利きが選ぶ逸品What is the Future of Vintage?
-
Beautyいまの私。パーソナルな美しさIndividual, Personal, Universal
-
Fashion工芸の次なる時代へDiversifying Tradition
-
Fashionショッピングで変える私たちの新しい未来The Future Is Up to You
-
New OpenGINZA SIXとありたい未来Together with GINZA SIX
-
Fashionファッションと百貨店をめぐるサステナブルな取り組みInternational Sustainability
-
Column一冊に寄せてEditor’s Letter