GSIX

GINZA SIXアプリ会員様限定

クリエイティブ集団YAR(ヤール)による
インスタレーションと
音楽プロデューサーNujabes(ヌジャベス)の
サウンドが響き合う
GINZA SIX ガーデンのスケートリンクを舞台に、
3組のアーティストが、
ホリデーシーズンの訪れを告げる
スペシャルライブを開催。
抽選で150組300名様をご招待します。

ご応募はこちら

会場(スケートリンク)イメージ

YAR

YAR(ヤール)は、MODERN、POP、FUTURISTICをテーマに、東京を拠点として活動するデザイン・スタジオ。YARには多くのクリエイターが在籍し、アートディレクション、グラフィック・デザイン、3DCG、映像、空間演出、ウェブなど多岐にわたるコンテンツのデザインを、国内外問わず手がけています。また、コミッションワーク以外の活動も頻繁に行い、東京、ロンドン、ベルリン、香港、上海などでエキシビションも開催しています。
http://www.yar.tokyo/

PROFILE

Nujabes

1974年東京都港区生まれの音楽プロデューサー/DJ。ジャズとヒップホップを融合させたメロウなサウンドで、Lo-Fi Hip Hopの先駆者として世界的に評価される。1999年に自身のレーベル「Hydeout Productions」を設立し、宣伝に頼らず音楽のみで支持を獲得。代表作に『Metaphorical Music』『Modal Soul』、アニメ『サムライチャンプルー』の音楽も担当。2010年に活動の幕を閉じた。

PROFILE

ARTIST

First Act

reina

クリエイティブレーベルw.a.uのR&Bシンガー。ダンサーとしての活動経験によって幼少期からATCQやMobb Deep、Soulquariansなどの90年代ヒップホップ/R&Bを中心に様々なブラックミュージックに影響を受ける。力が抜けつつも独特の太さを持った歌声を有しており、時にラップもこなすような高いポテンシャルも兼ね備える、日本では稀有な本格派R&Bシンガーである。2023年の2月にリリースされた1st Album ʻYou Were Wrongʼ は各国のチャートの上位に入るなど、活動開始から1年未満のアーティストでは異例の反響があった。昨年リリースしたEP『A Million More』も高い評価を獲得し、5月に表参道WALL&WALLにて行われた初のワンマンライブもソールドアウトさせ、着々とその存在感を確かなものにしている。ブラックミュージックのあらゆる文脈を内包しつつ現代的なR&Bの解釈が施された楽曲を生み出す、今まさに注目のアーティストである。

Instagram: @rei_g_na
X: @rei_g_na

PROFILE

Tribe Sampler Collective

ウッドベースとエレクトリックベースの双方を使いこなす、様々なスタイルのパフォーマンスを得意とするミュージシャンShin Sakaino を中心に結成された、次世代型のジャズ・プロジェクト。
その音楽性はジャズを軸としながらも、ヒップホップ、ソウル、ワールドミュージックなど、多彩なスタイルを縦横無尽に取り入れ、唯一無二のサウンドを生み出している。
Nujabesが遺したサンプルソースや愛した楽曲を、多彩なミュージシャンとのコラボレーションを通じて再構築し、時に繊細に、時に力強く現代へと響かせていく。
「Tribe」という名が示す通り、メンバーは固定されず、集うアーティストによってサウンドは絶えず進化。その表現は、Nujabesのスピリチュアルな音楽世界を受け継ぎながら、新たな次元へと昇華させている。

Instagram: @hydeout_productions, @sinsuckiknow

PROFILE

Second Act

DJ SHOTA

DJ、ターンテーブリスト
世界的なDJの大会DMCではシングルとバトルの両部門で日本一に。その後、自身の音楽を表現するべく2020年からスタートさせた「Mellow Works」は美しい旋律のヒップホップや、ジャズやソウルの影響を感じさせるディープなサウンドまでをテクニカルにミックスした珠玉のプロジェクト。音楽を再構築することで楽曲の魅力を増すことができるのは、ターンテーブルを楽器として扱える演奏家としての証明でもある。人々の琴線に触れるような、そのスタイルは国籍を問わず多様な曲をミックスしながらも、どこか日本人としての趣きを感じさせる。稀有な存在感とパフォーマンスがさらなる評判を呼び、現在はアジア各国でも定期的にツアーをおこなっている。

Instagram: @dj_shota
X: @dj_shota
YouTube: @djshota3586
Facebook: DJSHOTAofficial

PROFILE

Third Act

さらさ

自由な発想とユニークな視点を持つ湘南出身のシンガーソングライター。悲しみや落ち込みから生まれた音楽のジャンル・ブルースに影響を受けた自身の造語“ブルージーに生きろ”をテーマに、ネガティブな感情や事象をクリエイティブへと転換し肯定する。
2021年7月にデビューシングル「ネイルの島」をリリースし、本格的に活動を開始。デビュー後わずか1年でFUJI ROCK FESTIVAL'22への出演を果たした。2022年12月には、1st Album『Inner Ocean』をリリース。
GREEENROOM FESTIVAL 、朝霧JAM、岩壁音楽祭、台湾のLUCFestや韓国のASIA SONG FESTIVALなど、国内外の大型フェスに多数出演。2024年9月には東名阪を回るツアーを開催し、恵比寿LIQUIDROOM公演をソールドアウトさせた。
2025年9月24日に新曲「青い太陽」をリリースし、11月には東名阪ツアーも決定している。[さらさ Thinking of You Tour 2025] 11/13(木) Nagoya、11/19(水) Tokyo 、11/20(木) Osaka

Instagram: @omochiningen
X: @omochiningen_
Linktree: salasa_

PROFILE

Sonart

Nujabesの楽曲“Reflection Eternal”のサンプリング元である“I miss you”のピアノ奏者であるKose Norikoと、Hydeout Productionsの黄金期をレジデントDJとして支えたRyow a.k.a. Smooth CurrentによるユニットSonart(ソナート)。
Kose Norikoのピアノの旋律を、Ryow a.k.a. Smooth Currentがサンプリングの手法を用いて再構築することにより、新たな感動を創り出す。

Kose Noriko HP: https://kosenoriko.com
Instagram: @kosenoriko
X: @kosenoriko
Ryow a.k.a. Smooth Current X: @smoothcurrent01

PROFILE

INFORMATION

開催日時 2025年11月14日(金)19:00〜20:30(予定)開場18:30

開催場所 GINZA SIX ガーデン(屋上庭園)

募集人数 GINZA SIX アプリ会員様から抽選で150組300名様をご招待(18才以上のみ応募可)

応募方法 GINZA SIX アプリ(入会費 年会費無料)に事前登録の上、応募フォームからお申し込みください。
アプリのダウンロード・会員登録はこちら

ご応募はこちら