新製品:ライカQ3モノクローム
Leica Store
Lifestyle
ライカQシリーズの第2世代モノクローム撮影専用モデル
このたび、モノクローム撮影専用センサーを搭載したライカQシリーズ第2世代のモノクロームモデル「ライカQ3モノクローム」をご紹介いたします。

「ライカQ3モノクローム」は、写真撮影の本質に焦点をあて、輝度情報のみを記録します。6000万画素のモノクロームセンサーとトリプルレゾリューション技術は驚くべきシャープネス、印象的なダイナミックレンジ、卓越したトーンの深みを実現。
カラーフィルターを使用することなく、細部まで妥協のない画質を生み出します。ISO 100から200000に対応し、6000万、3600万、1800万画素の解像度で画像ならびに最大8Kの動画を録画できます。さらに、明るい広角単焦点レンズ「ライカ ズミルックス f1.7/28mm ASPH.」を採用することであらゆる撮影状況に対応し、厳しい光の条件下でもノイズが少なく、ニュアンスと質感に富んだ写真撮影が可能となります。

デザイン面においては、ライカQシリーズが持つ現代性とシンプルなモノクロームモデルの美学の両方に忠実です。ドイツで製造され、機能美だけでなく、最高級の素材と性能を兼ね備えています。フルメタルのボディとレンズフードはブラックペイント、トッププレートの「Monochrom」の刻印と文字は控えめなブラックまたはグレーで、レザー部分にはスタイリッシュな仕上げが施されています。赤い「Leica」ロゴをあえて省くことで、モノクローム写真に通じるミニマリズムを静かに強調します。
高解像度の576万画素OLEDビューファインダー、高速で正確なハイブリッドオートフォーカス、チルト式タッチディスプレイは「ライカQ3」の強力な性能を最大限に引き出します。「ライカQ3モノクローム」も、最短撮影距離が17cmまでのマクロモードへ簡単に切り替えられ、オートとマニュアルの操作を選択できるため、写真・動画の両方でモノクロームにこだわった撮影をこれまでになく自在に楽しむことができます。さらに、IP52規格の防塵・防滴性で水しぶきや埃の影響も受けません。

28~90mmのデジタルズームと数多くの動画機能を備えた「ライカQ3モノクローム」は、モノクローム撮影の表現域を広げ、日常のひとコマを卓越した画質で切り撮ることを可能にします。また、Wi-Fi、Bluetooth、USB-C、HDMIマイクロを介して「Leica FOTOS」アプリとシームレスかつ安定して接続するため、安全かつ非常に高速なモバイルワークフローが実現できます。
ユーザーインターフェースは、わかりやすい構成で写真機能と動画機能が区別されており、操作性もシンプルです。独自のカラーコンセプトに沿ったアイコンとメニュー構成により、直感的に操作することができます。この新しい操作コンセプトは「ライカQ3」および「ライカQ3 43」にもファームウェアのアップデートにより導入される予定です。
「ライカQ3モノクローム」はライカQシリーズにおいても先駆的な役割を担っており、コンテンツクレデンシャル技術を搭載する初のライカQシリーズのカメラとなります。コンテンツ認証イニシアチブ(CAI)に準拠したデジタル署名を画像に付与し、その出所や後からの変更を改ざん不可能な形で証明します。
価格:¥1,199,000(税込)
商品についてのご相談はLeica Store GINZA SIX店までお問い合わせくださいませ。

