
光嶋裕介ドローイング展「幻想都市風景 2025 GINZA」
銀座 蔦屋書店
Art
銀座 蔦屋書店は、2025年9月6日(土) ~ 9月26日(金)の期間、銀座 蔦屋書店 アートウォールにて、光嶋裕介ドローイング展「幻想都市風景 2025 GINZA」を開催いたします。
光嶋裕介は建築の設計、論考の執筆、そして幻想都市風景の描画、と多彩な活動を続けているアーティストです。本展では、野口琢郎が施した金箔や、自身が漉いた和紙の細やかな表情と調和する空想的世界を、製図用のペンで緻密に描いたドローイング作品を中心にご覧いただけます。是非ご高覧ください。
[作品詳細]
《幻想都市風景 - Complex Tower》
サイズ|410×290mm
仕様|紙にインク、金箔(箔押し:野口琢郎)
制作年|2025年
《幻想都市風景 - Gold Wave》
サイズ|290×410mm
仕様|紙にインク、金箔(箔押し:野口琢郎)
制作年|2025年
[トークイベントについて]
2025年9月19日(金)、9月25日(木)に光嶋裕介さんと親交のあるゲストをお迎えし、トークイベントを開催予定です。
詳細が決定次第、特設ページにてお知らせいたします。
[アーティストプロフィール]
光嶋裕介(こうしま・ゆうすけ)
建築家・一級建築士・博士(建築学)
1979年 米ニュージャージー州生まれ
2004年 早稲田大学大学院修士課程建築学専攻修了(石山修武研究室)
2004年〜2008年 ザウアブルッフ・ハットン・アーキテクツ(独・ベルリン)勤務
2008年〜 光嶋裕介建築設計事務所(www.ykas.jp)を開設
2021年 早稲田大学大学院創造理工学研究科博士後期課程修了(古谷誠章研究室)
2021年〜2024年 神戸大学特命准教授
主な建築作品に、《凱風館(神戸、2011)》、《森の生活(長野、2018)》、《桃沢野外活動センター(静岡、2020)》、《MIKKE(山口、2024)》など多数。2015年にAsian Kung-Fu Generationの《Wonder Future》全国ツアーのステージデザインとドローイングを担当。
主な著書に、『幻想都市風景』(羽鳥書店、2012)、『これからの建築』(ミシマ社、2016)、『増補 みんなの家。』(ちくま文庫、2020)、『ここちよさの建築』(NHK出版、2023)など多数。
▶特設ページはこちら
[展覧会詳細]
光嶋裕介ドローイング展「幻想都市風景 2025 GINZA」
会期:2025年9月6日(土) - 9月26日(金) ※終了日は変更になる場合があります。
時間:10:30 ~ 21:00 ※最終日は17:00まで
場所:銀座 蔦屋書店 アートウォール
主催:銀座 蔦屋書店
お問い合わせ:03-3575-7755(営業時間内) / info.ginza@ccc.co.jp
2025.08.29 UP